
こちらではオセロゲームを紹介しています。オンライン対戦できるものから、少し変わったゲームと色々あるんです。スマホで遊べるオセロアプリも紹介していますよ。
オセロゲーム探しの参考にしてくださいね。
やはりリバーシの1番の魅力といえば、誰にでも覚えられる遊び方が1番に挙がります。
黒、白、2つに分かれ、自分の色の石で挟んだ相手の色の石をひっくり返す。それを最後まで続けて数が多いほうがゲームに勝利する。リバーシを遊ぶ上で、絶対に覚えなければならないルールはこれだけです。
例えば日本では馴染みの深い将棋と比べてみても、駒の動き方を覚えるだけで将棋は一苦労です。
そのうえ、敵陣に入ると駒の動き方をレベルアップできるため、最低でも1種類の駒について2通りの動き方を覚えなければなりません。
この点だけとってみてもリバーシがいかに誰にでも遊べるように設計されているかがわかるでしょう。
これは多くのボードゲームに共通することですが、いつでもどこでもできる持ち運びのしやすさもリバーシのひとつの魅力です。
子どもの頃には修学旅行で夜な夜な遊んだ経験や、大人になってからホームパーティなどで盛り上がった経験がある人も少なくないのではないでしょうか。
上にも書いたとおり、誰にでも遊べるからこそ持ち運んでもみんなが楽しめるわけで、この2つが組み合わさっていることこそがリバーシが広く親しまれている理由とも言えるでしょう。
1000円もあれば満足して遊べるだけのものが買えてしまいます。この経済性もリバーシの魅力です。
そして今ではオンライン上で対戦することもできます。無料で遊べるオンラインオセロサイトも多数あり、特殊な盤面でプレイできるものもあります。
リバーシの魅力は遊びやすさだけではありません。もしも遊びやすいだけのゲームであれば、これほど大人が熱中することはなかったでしょう。
最後のリバーシの魅力は戦略性です。一見ライトそうに映るこのゲームにも勝つためには知識や技術が必要で、それをひとつずつ習得し強くなっていく過程にはほかのゲームにも勝るとも劣らない達成感があります。
いま中級者や上級者に分類される人もそうやってリバーシにのめり込んでいった人が多いのではないでしょうか。
3つの観点からリバーシの魅力について解説しました。遊びやすさの面で間口が広く、戦略性では奥行きもあるリバーシ。
友達とライトに楽しむもよし、ネット対戦などでディープに突き詰めるもよし、それぞれに合わせて色々な楽しみ方ができるゲームがリバーシなのです。
ゲーム開始時は図のような石の配置となります。黒と白の石を盤の中央にクロスさせて置きますが、手前の左側に黒を置くようにします。黒が先手で白が後手となります。
オセロの公式ルールでは伏石というコイントスに似た方法で行われますが、オンラインの場合はランダムで決められます。オセロの先攻、後攻に有利不利は特にないそうです。(コンピューターでも有利不利は解析でき出来てないそうです)
プレイヤーは交互に黒石と白石を打っていき、縦、横、斜めの方向で相手の色を挟み、挟まれた石はひっくり返して挟んだ石と同じ色になります。
打ち進んでいくと、打てる箇所がなくなる場合があります。その場合はパスとなり相手に順番が周ります。基本的にパスは何回しても問題ありませんが、劣勢になるケースが多いです。また、打てる箇所がある場合はパスできません。
ゲームは盤面が全て石で埋まっているか、両プレイヤー共打てなくなった時点で終了です。勝敗は盤面に残っている石の数で競います。もちろん多い方の勝ちです。
オンラインのオセロ対戦ゲームはひっくり返す手間も、不正もないので安心して遊べますよ。